俳優・モデル募集

【2025/07/21締切】短編映画 メインキャスト募集

ご閲覧いただきありがとうございます。
名古屋のミニシアター、シネマスコーレが運営するスコーレ映画塾で今期監督を務める大石と申します。
この度、20分程度の短編映画「くちどけのまえに」に出演してくださる俳優さんを男女2名募集いたします。
また、当作品は名古屋のミニシアター シネマスコーレにて上映が既に決定している作品となります。

【あらすじ】
大切な人(卓人:たくと)を失った主人公・果(このみ)は、日常を手放したまま引きこもっていた。
ある日、遺されたカカオ豆と果たせなかった約束をきっかけに、果は初めて一人でチョコレートを作り始める。
喪失と静かに向き合いながら、ひとつひとつの工程を経て彼女の心もまた溶け、かたちを取り戻していく──。


【登場人物・募集キャスト】作品は下記2名のキャストのみで構成されています。
■ 果(このみ)主人公[20代後半〜30代半ばに見える方/女性]※演技経験必須
婚約者の突然の死で未来を失い、布団から出られない日々を送っていたが、少しずつ自分の手でものをつくることで再び立ち上がっていく。
⚫︎この役に求めること
・表情や仕草で繊細な心の変化を丁寧に表現できる方
・セリフは少なめですが、長回しでの動作や“無言の時間”に強い方を歓迎します
・手元の演技(チョコレート作り・豆を焙煎する・手紙を読むなど)が必要となります

■ 卓人(たくと)準主役[20代後半〜30代半ばに見える方/男性]
果の婚約者。交通事故で亡くなったが、作中では回想や記憶の中に登場する。穏やかで優しく、料理やお菓子づくりが好き。
果にとって「未来の可能性」を象徴するような存在。
⚫︎この役に求めること
・回想シーン含め、作品全体の印象を左右する重要な役どころとなります
・セリフは短く、やりとりもシンプルですが、「あたたかく記憶されている人」としての自然な存在感を重視します
・日常的な距離感や空気を大切に演じていただける方


【撮影日】2025年8月23日(土)、24日(日) 終日(女性は2日間、男性はどちらか1日を予定)
愛知県・東海市・名古屋市周辺を予定(名古屋駅から撮影現場への送迎あり)
その他1日程度リモートでの打ち合わせ・読み合わせの可能性あり

【出演料】日当:5千円(税込み、昼食・飲料支給あり)
※衣装・ヘアメイク等キャストの方にご協力をお願いする場合がございます。

【応募方法】
以下のGoogleフォームよりご応募ください。
https://forms.gle/w5dsvuhQQmzBNWka7

【審査の流れ】
応募資料をもとに書類選考を行います。
・選考結果は締切後一週間をを目安に、採用不採用に関わらずご連絡いたします。
・場合によっては、WEBでの面接(1回を想定)を経ての合否案内となる場合がございます。
 書類選考(フォームでの応募):7/21(月・祝)〆切
 オンライン選考(実施の場合):7/24(木)~8/5(月) ご希望の時間に実施。簡単なセリフ読み上げや演技をしていただく予定です。

【監督経歴・受賞歴等】
2022年、名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」主宰の〈スコーレ映画塾〉第2期生として入塾し、木全純治氏のもとで映像制作を学ぶ。
人との関わりで生まれる境界やジェンダーに関心を持ち、日常の中の違和感を丁寧にすくい取る作風を志向。
井上淳一監督『止められるか、俺たちを2』では美術アシスタントとして参加。ローカルテレビ局のドラマ撮影や、他多数作品の予告編・パンフレットなどの宣伝デザインにも携わる。
2024年、初監督作『カーテンの囁き』が48 Hour Film Project大阪大会で3部門ノミネート。
2025年、2作目「たゆたうみなも」がシネマスコーレにて上映。8月にシアターカフェ開放祭にてノミネート・上映決定。

【制作団体URL】
スコーレ映画塾
https://cinema-s.com/

【今後の流れ】
募集締め切り 7/21(月・祝) 23:59

7月下旬-8月上旬 順次オンラインオーディション開催(書類審査通過者のみ・場合によっては省く場合あり)

8月上旬-中旬 キャラクター理解のための資料送付、衣装打ち合わせ、読み合わせ

8/23、24 撮影

10月 上映版完成予定、10/24(金)シネマスコーレにて上映予定
その後国内外の映画祭に応募、上映

【おわりに】
本作に少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひご応募ください。
皆さまと作品づくりをご一緒できることを心より楽しみにしております。
ご応募お待ちしております。宜しくお願い致します。

-俳優・モデル募集