★自分の狙うポジションを決めて行動していこう!
はじめに
このページ辿り着いた方は、これから俳優として活躍したい!と思っているはずです。
しかし……
☑俳優として仕事を獲得する為には何をしたら良いのかが分からない…
☑俳優として自分はどこを目指して行けば良いのか分からない…
☑そもそも現時点で自分がどう動けば良いのか分からない…
☑すぐにでも活動していきたいと思っているけど何からスタートしていけば良いのかわからない…
このようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?
初めまして!!マンシネ編集部です!簡単に筆者の活動内容をお伝えさせてください。
・主に芸能活動のアドバイス全般を行っております。実際に100名以上の方へアドバイスを実施してきました。
※皆さんが知っているような俳優、モデル、タレントの方の相談等も乗ってきてます!
例)俳優としてどのように活動していくか悩んでいるAさん
→アドバイス後、インディーズ映画に主演。映画祭で受賞者を輩出しております。現在も民放ドラマで活躍しています!
そんな中でもこのページを見に来てくださった方には、実際の第一線で活動している方たちの意見や経験を取り入れた内容をお伝えします。
本記事はそれらの経験を踏まえ、A:過大な目標に溺れていないか B:目標やライバルの見つけ方の2本立てでお伝えいたします。
それでは行きましょう!
※実際の無料相談も随時受け付け中!
A:過大な目標に溺れて自分の狙うポジションを考えていない。
売れていない俳優が陥るポイント
-
-
「仮面ライダーがやりたい」
-
-
- 「朝ドラに出たい」
-
- 「雑誌の専属モデルになりたい」
-
- 「恋愛リアリティショーに出たい」
これらは大手の芸能事務所に所属し、これから活躍していきたい方も含めて皆さん強く希望しているようなお話です。
このレベルを目指して俳優として活動していくには考えが浅はかすぎます。
もっともっと芸能界の仕組みを理解して動いていかなければいけません。
上記の目標は俳優としての通過点にすぎません。
タレントにはなれるけど【俳優】にはなれない。
タレントになりたいのであれば何も言いませんが、俳優にはキャリアのステップがあります。
一過性のバズる要素の作品に出演できたとしても、そこからの舵取りは大変です。
イメージがついてしまうからこそ、知名度はつきます。
第一線で活躍している大手事務所のマネージメントチームはそういった作品から【俳優へ戻す】作業が得意で中長期的な戦略で動いています。
この記事を読んでいるあなたもですが、そこで目標をしっかりと考えておかないと俳優ではなく【タレント】になります。
フリーの方や今後頑張っていきたい方はもっともっと深ぼって自分がどうなりたいかを考えてください。
現状、ノーチャンスなあなたであれば何事にも挑戦していくべき
バズる作品がすべてではない。
ここまでは、選ばれた人だけが悩まれる種だと思いますが、
・今の自分にはノーチャンスだ。
・そんな案件がない。
・うらやましいけど自分はどうしたら良いのかわからない…
そう思うのであれば自分が今できることに着目していくしかありません。
⇒SNSを頑張る。
SNSの重要性を解説(こちらも見ていただけると参考になるかと思います。)
⇒自主映画や卒業制作等の映画に応募する。
俳優の自己プロモーションの重要性(こちらも見ていただけると参考になるかと思います。)
ひとつひとつをコツコツと実践していくことで扉はこじ開けられます。
やるかやらないかはあなた次第ですし、選ばれた人たちと戦っていくのはあなたです。
こちらはこちらで実績や演技力等の武器で戦える準備をしておきましょう!
目標やライバルは必ずいる。見つけていないあなたは怠慢。
今の芸能界にあなたのライバルは確実に存在する。
あなたが今、目標としている人物は誰でしょうか?
想像してみてください。
よくプライドの高い方や自尊心が高い人は、
・目標とする人はいないです
・自分は自分なりの俳優になっていきたいです
・ライバルだと思える俳優はいません
こういったことを話す方が大勢います。
【自分らしさ】は必要ですが、俳優としてあなた自身を業界の方に認知やイメージしてもらうのも俳優のお仕事です。
いま何者でもないあなたには、目標やライバルは誰かに【自分の俳優像】を話すチャンスでもあります。
必ず自分の中でリストアップしておきましょう。
そんな中で目標とする有名な俳優がいる方は次のステップに進みます。
B:目標とする人物を明確に想像する
同年代が既に活躍している嫉妬や悔しさで作品自体を見なくなるのはダメです。
目標やライバルはあなたのこれからの教科書になる。
あなたは何かの作品や俳優、女優を見て俳優を志しているはずです。
そんな中でも作品を純粋に楽しめる人になってください。
ただ有名になりたいだけで俳優を目指す人はここで違いが生まれてしまいます。
私としては常日頃から映像作品を見ていない人は俳優とは言えないと思います。
そんな中で、
俳優として佐藤健さんのような活躍をしたい。
⇒仮面ライダーに挑戦することがキャリアのステップに重要だから特撮に挑戦してみましょう。
俳優として広瀬すずさんのような活躍をしたい。
⇒朝ドラを経験する前にセブンティーンの専属モデルをしている為、モデルの仕事と朝ドラに挑戦していきましょう。
このようにあなたが理想とする人物又は、目標とする人物を決めてこれからの芸能活動を動かしていくかが重要です。
大手の事務所に所属をしている方やポテンシャルがあると判断されれば、
上記の目標は決まる場合もありますがその先には何の仕事も決まらない俳優になってしまう可能性があります。
ですので【仮面ライダーが決まった後は何ができる俳優】になるのか、
【セブンティーンの雑誌に出られなかった場合は他の雑誌で同じような動きをしている人がいないか】などを勉強する必要があります。
恵まれた環境で敏腕マネージャーが近くにいる人たちはこれを考えています。
この記事を見ているあなたも戦略を練って動いていかないと俳優としての需要は一気に消えてしまいます。
それでも想像しにくいと思った場合は…
現実的ではないからピンとこない…
目標とする人物がトップ層にいる人であればあるほど現実的ではないと思う人もいるかもしれません。
現実的ではないと身が入らないという思いも理解できます。
そんなあなたにはまず、
【自分が本気で頑張れば1.2年後には戦えるであろう目標とする俳優】
を探すことをおすすめします。
「自分は物語で言うとどのポジションで演じられる俳優になりたいのか」⇒これをしっかりと考えていきましょう。
・主演とヒロインを結びつける3番手。
・主人公を苦しめる悪役
・ヒロインの恋のアシストをするキーマン
・ヒロインの小さい頃からの親友
・メインキャストに影響を与えるバイプレイヤー
ドラマや映画には様々な役柄があり、それぞれに役割があります。
その中で自分がどのポジションで輝けるのかを客観的に判断する必要があります。
そのポジションで現在活躍している人が過去にどんな役柄やポジションを経由して、
今の位置で活躍していることのかを分析することがあなたの狙うべきポジションを理解するうえで重要になります。
このポジションは政治的に難しいだろうな…等は今は考えなくても良いです。
自分が俳優を目指したきっかけとなる根幹の部分になるかもしれませんので気にせずに書き出していきましょう。
狙うポジションが明確になったらすること。
・自分と同じ系統の俳優がリストアップできた。
・今まで自分と同じような仕事をしていることが多い。
・この人が自分のライバルや目標になりうるな…
【身近で自分よりもキャリアが上の俳優】を見つける!
ここまで考えることができたあなたには次のステップがあります。
自分自身が戦って勝たなければいけない人物を自分の中にレベル別で書き出していきましょう。
【小ボス】【中ボス】【大ボス】【ラスボス】
この4名を書き出していけば倒していくごとにあなたのレベルが理解できます。
戦って勝つ基準としては
・フォロワー数
・有名な作品でメインキャストをしているのか
・CMで中心的な出方をしているのか
・芝居力は評価されているのか
・映画祭で結果を出しているのか
・何かの作品でバズっているのか
あなたがそのライバルに何が勝てて、何が負けているのか明確にしていきましょう。
ボス選びはちょっと難しめが一番モチベーションが上がる。
皆さんが知っているような俳優を選ぶことで自分とライバルの差に悔しさを感じると思います。
ですがそこに行くために実績やフォロワーなどの数値を上げていかなければいけません。
ポケモンやドラクエと同じようにレベルを上げていかないと勝てません。
ゲームをしているようで楽しいですよね。
それくらいのスタンスで自分をあまり追い込まないように活動していくのがベストです。
俳優を目指す8割は諦めていく世界
・ただ有名になりたいだけの人
・一瞬だけバズる作品に出れたけどその後を考えていない人
・何も考えずにアルバイトしながら活動している人
・何事もマネージャー任せにしている人
芸能界はそこまで甘い世界ではありません。
ここまではライバルや目標を明確にするという点で解説していきましたが、
たくさん考えても行動に移さなければ何も始まりませんし、誰もあなたに注目しません。
だからこそ、あなた自身が目標を明確に定めて、自分で考えて行動していくことで世間に存在を知ってもらえると私は思います。
一生懸命頑張っていれば誰かがどこかで見てくれていて、自分の夢や目標が実現できる。
それは大きな間違いです。
意味のある動き、分析、戦略を練って動かないと自分の満足のいく結果は出ません。
何も考えていなかったり、他責思考の方はきっとうまくいかないでしょう。
今後あなたのことが好きな人や気になる人は目標を聞いてくる。
プロデューサーや監督、演出家と業界には俳優以外にも様々な職種があります。
そんな方たちは気に入った俳優はまた一緒に仕事がしたいと思うので【おかわり】することが多くあります。
業界の人たちはよく話す俳優には聞くことがあります。
・〇〇君はこれからどうなっていきたいの?
・〇〇さんの目標とする人とかいるの?
・どんな俳優になっていきたい?
この質問には意図があります。それは、
・しっかりと自分の将来像を考えているのか。
・自分の立ち位置を理解しているのか。
・どのような姿勢で仕事をしているのか。
あなたはしっかりと自分の立ち位置を考えて欲しいです。
そして、業界の人にも想像させてください。
そこで目標やライバルを常日頃から考えている人はすぐに答えることができます。
(的外れなことは言わないように気を付けてください。)
そこでライバルを伝えることで思いがけないアドバイスもいただける可能性もあります。
言うだけで見る目が確実に変わります。
もし予算の関係でキャスティングできない。スケジュールが合っていない。
そんな時にその時発した言葉を覚えてくれている人がいればあなたにチャンスが転がってくるかもしれません。
ここまで話せば、ライバルや目標とする人を決めて動区とチャンスが広がっていくことが分かりますよね。
ぜひ、見つけてください!
そしてそのポジションを自分がいつか奪う日を想像して俳優として日々活動していってください。
最後に
あなたは今いる環境の同レベルの人たちよりも一歩、二歩と出し抜いていかねばなりません。
楽して通れる道はありません。
今のあなたは、まだ誰にも見つけられていない存在。
自分自身が想像していた未来とは全く違っているのかもしれません。
ですがあなたの過去の選択が今のあなたの集大成です。
これから自分自身をしっかりとマネージメントしていって目標に到達できるような努力をしてほしいです。
おわりに
限られた枠にはなりますが、芸能アドバイジングや個人オフシャルサイト作成、SNS運用などの無料相談を承っております。
お話聞くだけでも問題ありませんが無償でアドバイジングをさせていただきます。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたが目標に辿り着く為のライバル自分の狙うポジションを明確にして俳優として邁進していくことを願っています。