★セルフプロモーションがあなたの価値を決める。
はじめに
このページ辿り着いた方は、これから俳優やモデルとして活躍したい!と思っているはずです。
しかし……
☑俳優やモデルとして仕事を獲得する為には何をしたら良いのかが分からない…
☑俳優やモデルとして自分をどのように売っていくのかやり方が分からない…
☑そもそも現時点でどう動けば良いのか分からない…
☑すぐにでも活動していきたいと思っているけど自分に需要があるのかわからない…
このようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?
初めまして!!マンシネ編集部です!簡単に筆者の活動内容をお伝えさせてください。
・主に芸能活動のアドバイス全般を行っております。実際に100名以上の方へアドバイスを実施してきました。
※皆さんが知っているような俳優、モデル、タレントの方の相談等も乗ってきてます!
例)俳優としてどのように活動していくか悩んでいるAさん
→アドバイス後、インディーズ映画に主演。映画祭で受賞者を輩出しております。現在も民放ドラマで活躍しています!
そんな中でもこのページを見に来てくださった方には、実際の第一線で活動している方たちの意見や経験を取り入れた内容をお伝えします。
本記事はそれらの経験を踏まえ、A:売れていない俳優が陥るポイント B:セルフプロモーションの重要性の2本立てでお伝えいたします。
それでは行きましょう!
※実際の無料相談も随時受け付け中!
A:一生懸命頑張っていれば報われる!…実は嘘
売れていない俳優が陥るポイント
-
- コツコツ自主企画の舞台やチケットノルマの舞台を頑張れば、自分のやりたい仕事ができる!
-
- SNSで告知情報だけを更新しておけば大丈夫!
-
- 自分は演技ができるからきっといつか見つけてもらえる!
-
- 有名作品のエキストラをっていけばいつかチャンスは巡ってくる!
-
- 俳優は演技力のみ!だからWSに通ってるだけで仕事はつながるはず!
⇒本気でそう思っているのであれば、あなたが売れることは難しいかもしれません。
ほとんどの人が頑張り方を間違えて夢や目標を諦め、就職していく人ばかりです。
俳優はそれほど甘くはありません。
現時点では誰もあなたに気づいていないし、興味もありません。
そこからがスタートです。
自分自身が行動しなければ何も帰ってきませんし、何も起こることはありません。
だからこそ、他のライバルたちに差をつけるためには意味のある努力が必要なんです。
セルフプロモーションは最善のアピール方法
皆さんが知っている俳優さんの中には、所属事務所のHP以外にもプロモーションのためにオフシャルサイトを個人で開設している人もいます。
第一線で活躍する人もセルフプロモーションをする。
セルフプロモーションは今の時代には必須だと私は思います。
所属事務所を退所してフリーで活躍している人が多い時代。
自分の問い合わせ先や経歴、自分を知ってもらう手段はSNSだけで満足してはいけません。
・自分がどんな人なのか?
・どんな表情ができるのか?
・どんなイメージを演出できるのか?
俳優やモデルは見てくれる人だけではなく、業界の人にも想像させなければなりません。
自分をどんなイメージで売り出したいのか。
今後どんな仕事をしていきたいのか。
そこからすでに戦略と戦いは始まっています。
あなただって「〇〇な仕事をしたい」「こんな風な自分をアピールしていきたいな」
様々な想いがあって俳優やモデルを志しているはずです。
だからこそ、今からセルフプロモーションについてしっかりと考えていくことが重要になります。
セルフプロモーションにおいてオフシャルサイトが重要になる理由
①人気で売れていて知名度があるから
⇒売れている方は莫大な金額の出演料やギャラが発生します。
あなたが戦わないといけない売れている俳優やモデルは、ドラマやCMでも見ている人を魅了しています。
その他にもオフシャルサイトで自分らしさを魅せることで、俳優としてのブランド価値を確立しています。
また、ファンの方に喜んでもらう要素の一つにもなっています。
②会社(事務所)としても看板として推したいから
⇒会社が別格に推したいタレントには個人のオフシャルサイトが作成されることが多いです。
タレントを安売りしない方針。依頼先を一カ所に集中することによっては問い合わせ案件が埋もれないようしています。
また、会社全体でプロモーションをしているからこそ、チームで動いているという外部へのアピールにもなります。
③世界的なプロモーションとして準備をしているから
⇒海外での活躍にも視野を広げてプロモーションしている場合もあります。
昨今、「SHOGUN将軍」や「イカゲーム」等でアジア人が世界で活躍する機会が増えています。
海外の映画祭や国際的な作品に出演した際はオフシャルサイトが今後の仕事の窓口になりますし、あるだけで俳優としての格が上がります。
④クライアントやスポンサーに安心と信用を提供できる。
⇒全体的な相場観として、ホームページ制作は100万円前後で制作されています。
ホームページやオフシャルサイトが存在するだけで、見え方として【それだけの価値を生み出している人】という見え方になります。
クライアントやスポンサーはリスクヘッジ等を気にすることが多い為、キャスティングの決定権を持っている人は安心します。
セルフプロモーションを理解してもなお、安売りする俳優はたくさんいる。
・じゃあ自分で無料で作れる簡易的なHP作れば良いのか!
・それはできなくとも問い合わせはGmailまで/DMまでは設置しておこう。
・リットリンクやリンクツリーを作ってみるしかない!
これはマイナスプロモーションになりかねない。
ここまででオフシャルサイトはセルフプロモーションとしては重要な事であると理解できると思います。
しかし上記の様に自分で自分の価値を下げている作り方では、マイナスプロモーションにしかならないと断言します。
オフシャルサイトを持っている有名な俳優はそんな簡易的なサイトに見えますでしょうか?
B:無料や安くサイトを作れるホームページサービスには必ず理由がある。
自作感満載のホームページはあなたの価値を落とす。
無料で作れるwix等(課金も含め)でHPを作成した所で、簡易的なものになり自分で作っている感が見えてしまいます。
手作り感溢れる誰でも作れるようなサイトは、あなたの俳優としてのブランド価値に合っているのでしょうか?
セルフプロモーションとして重要なのは【自分で作っている感】があるホームページでは無いことです。
誰でもできるサイトなんてセルフプロモーションとしての価値はありません。
1ページで全て終わるようなサイトははっきり言って【セルフプロモーションを頑張っている人】にしか見えません。
ここまで無料や自作感あるオフシャルサイトを否定するには理由があります。
あなたには魅力的な仕事のオファーが来て欲しいから。
無料で作れる簡易的なHP
⇒自作感があってマイナスに作用する場合があります。
先ほどもお伝えしましたがHPの制作相場は100万円前後です。
それ相応の価値あるHPでなければ意味がないのです。
安い誰でも作れそうなHPは意味のあるセルフプロモーションにはなっていません。
様々な自分の写真を多数張り付けるだけのオフシャルサイトになっている人が多くいます。
問い合わせはGmail/DMまで
⇒あなたは一人で活動しているというアピールをしていることになります。
プロフィールにこの文章を書いている人は多数います。
私の体感だと8.9割は、よく分からないDMのみ来るのではないでしょうか?
自分にはマネージャーも所属する事務所もないフリーランスの俳優というアピールになります。
低いギャラの提案も渋々了承しないといけなかったりと苦労が増える記載だと思います。
そんな記載がなくても依頼したい場合は直接連絡が来ることでしょう。
あなた自身を守るためにもそういった記載は不要だと私は思います。
リットリンクやリンクツリーを作ってみるしかない!
⇒手作り感満載のものになります。
【自分で必至にセルフプロモーションのアピールしている人】というのはもちろん応援してくれている人もいると思います。
あなたがそれを望んでいるのであれば止めはしません。
しかし、あなたが目指している有名な俳優はそんなことをしてますでしょうか?
戦うべきライバルがやっていないことをあなたはする必要があるのでしょうか?
あなたの価値はリットリンクやリンクツリーではなく、別で生まれてくるものだと思います。
セルフプロモーションの教科書は既に存在している
あなたが目標とする人物を参考にする
本当にあなたが必要なセルフプロモ―ションは現在第一線で活躍している人たちという教科書が既にあります。
そこに向かうためには今の現状で同じ環境にいる人と同じようなことをしている人の真似をしても意味はありません。
あなたは今いる環境の同レベルの人たちよりも一歩、二歩と出し抜いていかねばなりません。
___________________________________________________________
☑大手の事務所で活躍したい!
☑所属事務所の案件が少ないんだよね…
☑なんでエキストラの案件しか無いの…
☑舞台のチケットノルマがあるような仕事しかない…
☑登録料や所属料が発生してる…
☑マネージャーが営業してくれない!
☑自分のやりたい仕事が来ないし出来ない…
___________________________________________________________
文句や不満はどんなところにいても生まれるものです。
それを人や環境のせいにしている時点で、残念ながら売れることは無いでしょう。
そういった不満が生まれる場所が今のあなたのレベルということです。
セルフプロモーションで自分に合った動き方を模索し、
今度はあなたが「うちの事務所に入ってくれませんか?」と言われる存在になれるように頑張りましょう。
最後に
有名な俳優、モデル、インフルエンサーも、誰しも「売れていない時期」を経験しています。
楽して通れる道はありません。
今のあなたは、まだ誰にも見つけられていない存在。
甘えず、セルフプロモーションをやらないことで損をしないようにしてください。
SNSは俳優・モデルにとって“やるべきこと”
言い訳をやめ、継続し、地道に取り組むこと
セルフプロモーションはあなたの「可能性」を広げてくれる最大の武器です☺
おわりに
個人オフシャルサイトを作りたい方がいらっしゃれば、無料相談を承っております。
お話聞くだけでも問題ありませんが無償でアドバイジングをさせていただきます。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたが目標に辿り着く為のセルフプロモーションが出来ることを願っています。