★売れ方は決まっている。自分がどうそこにはまっていくのかが重要。
このページに辿り着いた方は現在も俳優として活動し、日頃から俳優としての努力をしている方だと思います。
自分のお芝居を信じて日夜研究し、陶芸家のようにクオリティを高めている人だと考えています。
ですが、自分のお芝居が上達している実感はあってもそれを披露する場がない。
俳優だけを頑張っていてもチャンスが少ない…。
このままじゃ生活はできないし、自分が演技をするためにはアルバイトも頑張らないといけない。やることが山積みだ…。
もちろん、これから俳優を目指す方も同じです。
俳優としてキャリアを築くためには、どう動いていくのがベストなのか。
活動している人でも迷いや不安を感じることが多くあると思います。
そんな悩みがある方としてよくある相談は、
【このままずっと舞台で演技をしていても生活できない。】
【活動すればするほど家計は赤字だ。】
【どうがんばれば自分は俳優としてキャリアを形成できるのだろうか…。】
【俳優としてステップアップできているとは思えない。】
多くの方がこのような悩みを抱えていると思います。
具体的には、
・チケットノルマのある舞台だけど演出家が良い人だから自分自身成長できている実感がある。
・自主映画で経験を積んでいるからいつか誰かが自分を見つけてくれるはず。
・演技の稽古をしているからチャンスが来ればいつでも役をつかみ取れるようにしている。
どれも素敵な言葉ばかりで実際に今もなお活動している人の大半がこのような考え方を持っています。
私自身、芸能のアドバイジングのお仕事を通して様々な方から、アドバイスを求められてきた経験があります。
実際にも皆さんが知っているような俳優、モデル、タレントの方の相談に乗って来ました。
そんな中でもこのページを見に来てくださった方には、
実際の第一線で活動している方たちの意見や経験を取り入れた内容をお伝えしようと思います。
今の現状の話を聞いていただき、参考にしてこれからの俳優人生に活用してもらいたいと思っております。
本記事はそれらの経験を踏まえ、初心者でも経験者でも実践できるノウハウや方法を実体験をもとにお伝えいたします。
この記事を読むことで、
「どう動けば売れる線路に乗ることができるのか。」
「売れ方のパターンを学ぶ。」
「今自分に必要なことはなになのか。」
これらの知識が手に入ると思います。
それでは行きましょう!
可能性の低い場所で演技をしても時間の無駄…
あなたは今、俳優として本気で売れたいと思っていますか?
「ただ演技が好きでお金なんて必要ない。」
「貧乏でも演劇が好きだから続けている。」
このような気持ちでいる人は否定はしません。
アルバイトや他の仕事を頑張って、
よく知らない事務所でも活動を続けていれば素敵な出会いが繋がって何かが起こるかもしれません。
売れない劇団員としても青春時代を謳歌できるような時間を過ごすことも素敵な経験です。
この後のお話を聞くと嫌な気持ちを感じてしまうので見るのは控えてもらった方が良いかもしれません。
このまま続けていけば有名俳優とセリフを交わすサブキャストあたりは狙えるかもしれません。
ですが私がお伝えしたいのは圧倒的メインキャスト。有名俳優と同じ土俵で演技をする俳優になることです。
そうならなければまず、売れていると思われることは少ないですし、
いつまでたってもアルバイトを抜け出すことはできないでしょう。
そこを強く脱却したいと思う人は次の章から読んでいただきたいです。

☆結局は覚悟の問題。
「正社員をしながら女優を目指しています。
でも恥ずかしいのでSNSはやりません。」
「好きなマイナー劇団があってそこで助手として働きながらいつかそこの劇団員になりたいです。」
「モブキャラやサブキャストばかりだけど、でも有名な劇場で舞台に呼んでもらえて、
お芝居出来ているからそれだけで幸せなんです。」
「ラグビーが得意で業界の人との知り合いが多いからそこから仕事が繋がりそうな気がするんです。」
どれも私が聞いたお話です。
頑張っていると思います。応援したい気持ちはあります。
ですが、私は上記の人たちは売れない人たちだと断言します。
・正社員しながら女優を出来ますか?SNSは本当にやらないなくて良いのですか?
そんな中途半端で覚悟のない人が売れるわけないですし、お芝居の経験もないに等しい人が売れるわけがありません。
・好きなマイナー劇団があってそこで助手として働きながらいつかそこの劇団員になりたいですか?
そんな小さいことばかり言ってて売れるわけないです。誰も知らないマイナー劇団に入れてあなたは有名になれるわけがありません。
・モブキャラやサブキャストばかりだけど、でも有名な劇場で舞台に呼んでもらえて、お芝居出来ている。それだけで幸せですか?
メインキャストに行けるチャンスを見つけられないのであれば一生サブキャストで終わります。貪欲さが無ければ売れるわけありません。
・ラグビーが得意で業界の人との知り合いが多いからそこから仕事が繋がりそうな気がする?
繋がらないです。ポテンシャルはあっても頑張り方を間違えれば意味がありません。それに実績も経験も少なければエキストラのチャンスしかありません。
彼ら、彼女らは自分が良くない方向にいっているのに気づけてない人たちです。
なぜ、【今売れている人たちという教科書】があるのにそれを活用せずに、
自分なりの売れ方を勝手に模索するのでしょうか。すごくもったいないです。
今の芸能界はほぼほぼ売れ方は決まっています。
そこにどう食い込めるかしかありません。
どんな売れ方でも良い。売れたらそれが正解。その考え方でいてほしい。
どんな売れ方をしても良いんです。覚悟さえ持っていれば軌道修正はできます。
そこを考えていない人たちは諦めていきます。
【自分も俳優になりたかったな。】
【女優として活躍していきたかったな。】
【○○のオーディションでファイナルまで残ったんだけどな…】
諦める要素なんていくらでもあります。
ですが、本気で売れたいのであればちゃんと分析していかないといけません。
『知らなかった』はすごく損をします。
いろんな知識を吸収していってほしいです。
私の知っている子は朝ドラに2回落ちても諦めず挑戦し、朝ドラにメインキャストで出演しております。
オーディションで落ちることなんて日常茶飯事です。
みんなが知っている○○のオーディションで最終審査まで残ったよ!
これは友達や家族であれば褒めたたえてくれるでしょう。
ですが、落選しているのであれば書類選考で落ちた人と同じです。
この業界では自慢にならないので正直恥ずかしいです。
落ちても腐らずに自分の夢を達成する覚悟を持ってください。
〇売れ方のパターンを解説。ここを狙えばチャンスは広がる。
どんな売れ方をしても良いんです。覚悟さえ持っていれば軌道修正はできます。
だからこそ、王道に売れたいと思っている人でも可能性が低いと感じたら考えを改めていくことを推奨します。
下記が新人やこれからチャンスをつかみ取る俳優が突き進んでいく売れ方となります。
【ニュースで拡散される!】コンテストや大規模オーディション
コンテストや大規模オーディションはメディアが多く集まります。
多くの人が注目するからこそ特集を組まれることが多くあるため、
新人や年齢制限に問題が無ければ、名前や顔を知ってもらえるチャンスとなります。
それに加え、話題となるので事務所所属のチャンスにもなり、推される傾向があります。
例:JUNONスーパーボーイコンテスト、SEVENTEEN専属モデルオーディションなど
出身俳優:野村周平、浜辺美波、山本美月、瀬戸康史、菅田将暉、松坂桃李
【新人の登竜門!】戦隊モノ、仮面ライダー
最近では男性はもちろんのこと、女性においても登竜門的な存在となっています。
1年以上みっちりとお芝居を鍛えることができるのでその先の仕事も決まりやすいです。
ここで初めて俳優としてのキャリアをスタートする子も多い為、チャンスは平等に広がっています。
出身俳優:佐藤健、福士蒼汰、一ノ瀬颯、森カンナ、高田里穂
【オタクの注目の的!】2.5次元舞台 アニメ実写
映像作品に比べて、政治的なキャスティングが無いのが舞台の特徴です。
人気漫画の実写化舞台で頭角を現すことで知名度が格段に広がります。
また、【推し】としてオタクが積極的に応援してくれる為、熱狂的なファンが増えます。
その分、仕事の幅が広がっていきます。ある種のホスト的な人気があります。
例:ミュージカルテニスの王子様、ミュージカル鬼滅の刃など
出身俳優:志尊淳、斎藤工、小林亮太、佐藤流司
【視聴者が一番多いかも!】恋愛リアリティ―ショー
今や戦隊モノや仮面ライダー、2.5次元舞台を超えるほど視聴者が多いです。
また、民放ドラマよりも人気な番組もあります。
若い層に支持されており、認知はもちろんのこと、
誹謗中傷も多いですがその分得られる価値は一番大きいのかもしれません。
軌道修正に時間がかかるかもしれませんが大人気コンテンツです。
例:オフラインラブ、バチェラー、シャッフルアイランド、今日好き
出身俳優:生見愛瑠、高橋文哉、山之内すず、駒木根葵汰
【注目されやすい!】視聴者参加型番組
有名バラエティ番組や視聴者参加スポーツ番組などで注目されると必然的に認知が広がり、
有名芸能人が話題にしてくれる為、一夜にして知名度が上がります。
ユーモアのあるかたや、独自のこだわりがあると番組に取り上げられやすいです。
認知度や話題性があると別件での仕事にも繋がっていきます。
例:月曜から夜更かし、SASUKE、天才てれびくん
出身俳優:池松壮亮、ウエンツ瑛士

☆メディアに注目される作品に入り込まないと認知は上がらない。
ここまで話してきましたが、
なぜ認知を広げないといけないかというと、
あなたのことをたくさんの人が知ってもらわなければいけません。
ファンが増えないとメインキャストでキャスティングされる可能性がかなり低いです。
上質な作品にメインキャストレベルでキャスティングされるための第一歩がまずここです。
どんなサービスや商品でもCMなどの広告で知ってもらわなければ誰も使いませんよね?
人間だってその原理です。
知ってもらって、興味を持ってもらって初めて、「この人の出てる作品が見たい」となるのです。
皆さんが知っている有名俳優や女優でも同じように頭角を現しています。
ぜひ、自分の目標とする人物を調べてみてください。
◎話題になってはじめて【同じ土俵】に立てる。
先ほどお伝えした売れ方のどこかに当てはまる人が、
やっと同じように今第一線で戦っている人と同じ道筋を辿れた人となります。
おそらくSNSのフォロワーが2.3万人くらいは増えていることでしょう。
この売れ方を知らずに一生懸命演技の稽古や舞台をやっても意味がないと私は思います。
まずは知ってもらう努力をすること。
知らない人がどんなお芝居をしていても興味が無いので見てもらうことは少ないでしょう。
あなたの売れたいという気持ちがご自身の生活を潤し、
やりたいことへつながるステップアップだと思うのであればそれが一番の近道だと私は思っています。
最後に
今回は俳優としての売れる見え方の道筋をお伝えしました。
実際に売れている人はたくさんいますし、私が伝えていない売れ方で売れている人ももちろんいます。
あくまでも可能性の高い売れ方を解説しています。
十人十色ですのでもしかすると違う方法で売れていく人もいると思います。
ですがなかなか思うような結果が出ないのも現実です。
様々試してみて自分なりの売れ方を模索するのも手段ではありますが、あなたに残された時間は多くはありません。
パートナーとの出会いや結婚、借金生活からの脱却、
理想と現実のギャップなどで心が苦しいことだってあります。
目標や計画をしっかりと立てて自分らしい俳優生活を過ごしてほしいです。
俳優として活躍する未来を明確に描いてもらうために執筆させていただきました。
あくまでも実体験で感じたことになります。
引き続きあなたが俳優として活動を継続していく限り力になるような投稿を続けていこうと思っております。
また、芸能アドバイジングや個人オフシャルサイト作成、SNS運用などの無料相談を承っております。
お話聞くだけでも問題ありませんが無償でアドバイジングをさせていただきます。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたが俳優としてキャリアをスタートさせて、大規模な商業映画でメインキャストとして現場で出会えることを楽しみにしております。
地に足をつけて目標へ向けて着実に一つ一つクリアしていきましょう!