★事務所に所属するために今あなたができること。事務所に入る手段を徹底解説!!
このページに辿り着いた方は、これから俳優を目指して活動していこうと考えている方から、
現在も俳優として活動し、努力を継続している方だと思います。
自分の目標を達成させるためのキャリアを形成しつつ、
毎日のようにお芝居を身近に感じている人だと考えています。
ですが、自分の思うような仕事に繋がらなかったり、
自主映画やエキストラ、スタンドインのようなお仕事ばかり。。。
・自分のキャリアをどう動いて進められれば良いかわからない…。
・本当にこのまま俳優だけを頑張っていても仕事に繋がっていくのかな…。
・このままじゃ生活はできないし、自分が目標とする作品への出演も難しいのではないか…。
・やることが山積みだ…。
そして、まずは事務所に入らなければいけないと考えている人も多いかと思います。
ほとんどの俳優は事務所を決めなければ仕事はないと考えている人ばかりです。
ですが、それだけではありませんし、キャリアの始め方は人それぞれです。
私自身、芸能のアドバイジングのお仕事を通して様々な方から、アドバイスを求められてきた経験があります。
実際にも皆さんが知っているような俳優、モデル、タレントの方の相談に乗って来ました。
そんな中でもこのページを見に来てくださった方には、
実際の第一線で活動している方たちの意見や経験を取り入れた内容をお伝えしようと思います。
今の現状の話を聞いていただき、参考にしてこれからの俳優人生に活用してもらいたい、そんな一心で情報を発信しております。
本記事はそれらの経験を踏まえ、初心者でも経験者でも実践できるノウハウや方法を実体験をもとにお伝えいたします。
この記事を読むことで、
「事務所に入るために今あなたがやっておくべきこと」
「理想的な事務所の入り方」
「事務所から声がかかる人の特徴」
これらの知識が手に入ります。
それでは行きましょう!
事務所に入るために今あなたがやっておくべきこと
★そもそも事務所に入るメリットは?
有名な俳優や実力がある俳優の事務所に入ることができれば、チャンスは多くあります。
世に出ている有名な俳優やタレントは実績のある大手事務所に所属している方ばかりです。
日本の芸能界では基本的に事務所が大量に案件を抱えています。
だからこそ事務所に入らなければ、
皆さんが知っている有名な作品に出演することは難しいです。
事務所に入れるか否かであなたの芸能人生は大きく変わることは間違いありません。
地道に努力して、自分の納得のいく芸能事務所に入れるように頑張ってほしいです。
そこでまず、事務所に入る前に今あなたがやっておくべきことをお伝えしていきます。
デジタルタトゥーの身辺整理から気を付ける!
「異性との親密な写真」
「ネガティブや批判する発言や言動」
「イメージが損なわれる投稿」
デビュー前にこのような内容の写真や投稿が見つかると、
あなたが世に出た時に必ず追及されます。
未成年飲酒や犯罪行為、誹謗中傷や他者の気持ちを害する発言などで、
アイドルが脱退したり、俳優としてのイメージが落ちることは十分あり得ます。
そのようなことで足元をすくわれないように、
今あなたができる身辺整理は入念におこなってください。
話題になればなるほど、あなたが知らないあなたを知る人物からの注目は集まります。
一度拡散されると一生残るデジタルタトゥーになりますので気を付けてください。

事務所に入る前から技術は鍛えておく!
一からレッスンをしてくれる大手の芸能事務所はもちろんありますが、
即戦力で活躍できる新人の方がもっと欲しいと考えています。
大規模なアイドルのオーディションや、アーティストグループのオーディション番組の
ほとんどの子が、元々レッスンをしてオーディションに参加しています。
だからこそ、俳優も今のうちからじっくりと鍛錬していくことが重要なのです。
それに加えて夢を目指すのが高校生から、大学生から、社会人からの人も多くいます。
そこでも差を埋められるように自分が今できることでお芝居を勉強していきましょう!

③SNSで人を魅了させる…
現在では、SNS出身で爆発的な人気を誇っている俳優・女優はたくさんいます。
SNSを上手に使えばファンも獲得できますし、所属事務所を見つけることだって可能です。
誰しもから一目置かれる存在になることで自分の進んでいきたい方向性を後押ししてくれることに違いないでしょう。
今のうちからSNSを定期的に更新して自分の魅力や面白さを発信していきましょう。
理想的な事務所の入り方はこれ!
事務所に入る方法は大きく分けて5つあります。
入ってからは結果勝負になっていきますが、
入り方も十人十色です。
それでは解説していきます。
【大規模オーディションから事務所へ所属】
皆さんが知るような大規模オーディションからの事務所へ所属するチャンスです。
ニュースにもなるからこそ話題性があり、事務所へ入りやすいです。
大手芸能事務所であれば自社で主催するオーディションから、
原石を発掘する場合もあります。
選ばれてしまえば所属の決定権は本人にあります。
例:ジュノンスーパーボーイコンテスト、国民的美少女コンテスト
ホリプロタレントスカウトキャラバン、メンズノンノ専属モデルオーディション
【マネージャースカウトからの所属】
街中で歩いていたり、ショッピングなどにお出かけしていた場合に
事務所マネージャーや社長からスカウトの声がかけられる場合もあります。
声をかけられるからこそ、原石であり芸能に興味が無い子でも事務所の力などで
有名作品のプロデューサーへ推薦してもらうこともあります。
声をかけてもらえているので所属の決定権は本人にあります。
例:原宿をあるいていたら…、渋谷でショッピングしていたら…
学校で一番かわいいと噂されていたら…、親とご飯に行っていたら…
【業界関係者からの紹介】
ワークショップや演技レッスンで有望視されたフリーの俳優や
プロデューサーと仲良くなった俳優、
実力をつけて話題になった俳優は事務所へ推薦や紹介してもらうことがあります。
話題性がある俳優が紹介されることが多いですし、
マネージャーも実力がわかるので
お互いに気持ちがあれば所属の話し合いに発展することが多いです。
例:地方映画祭で賞を獲る、ワークショップや稽古で圧倒的な演技をする。
話題の作品に出演する、コミュニケーション力で縁をつなげる。
【自主応募】
こちらが一番ベーシックな方法です。自分の入りたい事務所へ直接応募して、
書類が通れば実技の審査をして、見込みがあれば所属のチャンスがもらえます。
比較的難易度は高く、大手の事務所であればあるほど狭き門です。
こちらから応募しているので所属の決定権は事務所にあります。
圧倒的な個性や印象を与えないと難しいといえるでしょう。
【専門学校や養成所からの事務所所属】
俳優の養成所や劇団、スクールや専門学校へ入学すると、
最終学年になった際にスカウトオーディションという形で
複数の事務所が学校に見学に来て、
演技を見てもらう機会を得ることができます。
そこでスカウトをもらうと、別日に面談が組まれます。
お互いに条件が合えば、契約交渉となり、
ご縁がある事務所があればそこで所属が決まります。
例:10個の事務所からお声がかかって、満足のいく事務所と契約できました。
自分の入りたい事務所ではなかったけどここからがスタートで頑張ります。

事務所から声がかかる人の特徴
容姿端麗な人
皆さんが良く話す、イケメンや美女です。
学校一のイケメンや美女、噂になるくらいきれいな人です。
清潔感があっておしゃれな人
原宿や渋谷でストリートスナップを撮られるほどのおしゃれや独特のファッションセンスがある人です。
雑誌やインスタにも掲載されるため、認知が広まっていきます。
話題になっている人
大規模オーディションや、人気の番組に出演して世間から注目が集まっている人です。
話題性があるため、様々な露出のチャンスがあります。
影響力を持っている人
既にインフルエンサーや著名人として有名な方です。
影響力があるからこそ、仕事にもつながりますし、ある程度の実績がある人です。
☆どの手段でも事務所に入れないと思っているあなたは…
ここまで話してきましたが、
「どの手段でも事務所に入ることができていない。」
「年齢がネックで難しいと感じている。」
「自分の芝居に自信が無くて事務所オーディションに落ちてばかり…」
このような悩みを感じている人も少なくないはずです。
ですが、芸能界、俳優の世界は決して甘くありません。
ここで立ち止まるようであれば諦めてしまった方が良いです。
自分が自分らしく輝ける場所は自分で見つけるほかありません。
だからこそ、今あなたがやるべきことは決まっています。
それは、
【うちの事務所に入ってほしいと思われる実績を積むこと】
【みんなが知っている話題の人になること】
この二つに限ります。
有名映画祭で賞を獲れるような俳優を、事務所は野放しにはしておきません。
だからこそ、俳優としてどんな作品でも良いので、出続けて結果を出すことが大事です。
また、芸能事務所もビジネスで運営されています。
テレビやCMで話題の人をキャスティングしたいと考えていますし、
『知っている人』になってしまえば、
知名度を使って仕事に繋げることだってできます。
上記を心得て、事務所に入るための努力をしてみてはいかがでしょうか?
◎弱気になる必要はない。知識を蓄えて勝負!
現状で目覚ましい活躍をしていない方でも、
満足のいく事務所に入ることが出来ていない方でも、
不安や弱気になる必要はありません。
事務所に入ってほしいと思わせる努力は誰だってできます。
もし現状、納得のいかない結果であるならば
それは過去の自分の積み重ねが原因です。
今日から自分の考え方を改善して、実力やキャリアを広げてください。
あなたがステップアップできるのを楽しみにしています。
最後に
今回は事務所に入る前に今あなたがやるべきことに関して記事を執筆いたしました。
あまり知られていない事務所に入ることは簡単だと思いますが、
自分が目指すべき俳優としてのポジションにたどり着けるような努力をしてください。
ぜひ、この機会に自分の実績を高めて、納得のいく事務所に所属してほしいと思います。
あなたに残された時間は多くはありません。
パートナーとの出会いや結婚、借金生活からの脱却、
理想と現実のギャップなどで心が苦しいことだってあります。
目標や計画をしっかりと立てて自分らしい俳優生活を過ごしてほしい。
あくまでも実体験で感じたことになります。
引き続きあなたが俳優として活動を継続していく限り力になるような投稿を続けていこうと思っております。
また、芸能アドバイジングや個人オフシャルサイト作成、SNS運用などの無料相談を承っております。
お話聞くだけでも問題ありませんが、無償でアドバイジングをさせていただきます。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたが俳優としてキャリアをスタートさせて、大規模な商業映画でメインキャストとして現場で出会えることを楽しみにしております。
地に足をつけて目標へ向けて着実に一つ一つクリアしていきましょう!